検索
ライフログ
カテゴリ
全体 ニューエクスプレストルコ語 NEトルコ語検定試験 トルコ語講座の案内 ウズベク語講座の案内 オンラインレッスンの案内 トルコ料理教室 入門クラス《問題・教材》 初級クラス《問題・教材》 中級クラス《問題・教材》 授業ノート 【発音】 授業ノート 【語彙】 授業ノート 【文法】 授業ノート 【その他】 トルコ語知恵袋 【発音】 トルコ語知恵袋 【語彙】 トルコ語知恵袋 【文法】 トルコ語知恵袋 【その他】 笑って覚えるトルコ語 トルコ語を読む、観る、聴く 母語の干渉 耳より情報 トルコ語翻訳・トルコ語通訳 未分類 プロフィール 著書 最新の記事
記事ランキング
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
ファン
|
2018年 12月 28日
大川博のニューエクスプレストルコ語で学ぶトルコ語会話教室
初心者向け入門コースが渋谷で1月8日にスタート 2019年1月~6月 毎週火曜日 60分 6カ月全21回 講師 大川 博 外務省研修所トルコ語講師 教本 ニューエクスプレス(プラス) トルコ語 費用 1回につき1500円 入会費・年会費は不要 複数受講可 入門クラス 初心者対象 18:45〜19:45 「ニューエクスプレス(プラス)トルコ語」使用 初級クラス 既習者対象 19:45~20:45 オリジナルプリント使用 受講は随時受け付けております。お申し込み、お問い合わせはこちらのフォームからお願いします。メッセージには教室とご希望のコース(渋谷入門、渋谷初級)を必ずご記入ください。なお、お返事にお時間をいただくことがあります。ご了承ください。 トルコ語の学力を試すなら、ニューエクスプレストルコ語検定 日本初のトルコ語検定試験 東京で毎年4回(3月・6月・9月・12月)実施 関西で毎年2回(春と秋)実施 週末昼間にトルコ語講座へ通うなら、トルコ語ひろば四谷教室 毎週土曜日、東京四谷でトルコ語会話教室開催中 入門(毎年2回4月・10月開講)、初級、中級の3クラス 週末夜間にトルコ語講座へ通うなら、トルコ語ひろば船橋教室 毎週土曜日 初心者向け入門コース 19:00〜20:20 閉鎖中 マイペースでトルコ語を習うなら、オンライントルコ語レッスン 自宅にいながら好きな時間にトルコ語が学べます。 渋谷教室入門コースの詳細はこちらをご覧ください。 ▲
by toruko5168
| 2018-12-28 08:46
| トルコ語講座の案内
|
Comments(0)
2018年 10月 06日
大川博のニューエクスプレス(プラス)トルコ語で学ぶトルコ語会話教室
初心者向け入門コースが四谷で10月6日スタート 2018年10月~2019年3月 毎週土曜日 6カ月全21回 講師 大川 博 外務省研修所トルコ語講師 教本 ニューエクスプレス(プラス) トルコ語 著者割引あり 費用 1日受講し放題1500円(当日払い) 入会費・年会費不要 初回見学・受講無料 複数受講可(2つ目の授業は無料) トルコ語上級 08:45 ~ 09:45 トルコ語通訳翻訳養成&ユヌスエムレトルコ語能力試験対策[不定期] トルコ語中級(既習者向け)10:00 ~ 11:10 新聞講読&映像翻訳 トルコ語初級(既習者向け)12:00 ~ 13:10 「オリジナル会話教材」使用 トルコ語入門(初心者向け)13:30 ~ 14:40 「ニューエクスプレス(プラス)トルコ語」使用 講座見学、受講は随時受け付けております。お申し込み、お問い合わせはこちらのフォームからお願いします。メッセージには教室とご希望のコース(四谷中級、四谷初級、四谷入門)を必ずご記入ください。なお、お返事にお時間をいただくことがあります。ご了承ください。 トルコ語の学力を試すなら、NEトルコ語検定 日本初のトルコ語検定試験 東京で毎年4回(3月・6月・9月・12月)2018年9月29日実施 関西で毎年2回(春と秋)2018年11月25日実施 平日夜間にトルコ語講座へ通うなら、トルコ語ひろば渋谷教室 東京渋谷でトルコ語教室開催中 毎年1月・7月の年2回開講 6か月全21回 毎週火曜日 初心者向け入門コース18:45~ 既習者向け初級コース 19:45~ 週末夜間にトルコ語講座へ通うなら、トルコ語ひろば船橋教室 毎週土曜日 初心者向け入門コース19:00〜20:20 マイペースでトルコ語を習うなら、オンライントルコ語レッスン 自宅にいながら好きな時間にトルコ語が学べます。 場所 新宿四谷ひろば 東京都新宿区四谷4-20 最寄駅 東京メトロ丸の内線四谷三丁目駅 都営地下鉄新宿線曙橋駅 どのコースも丁寧でわかりやすく楽しい授業を心がけています。入門コースと初級コースは会話に、中級コースは文法と講読に重点を置いています。 教本については、購入の義務は一切ございません。図書館で借りて使用していただいてもかまいません。ただし、教室へのコピーの持ち込みはご遠慮ください。 一括払いではなく日払いですので、 忙しくてときどき受講できないかもしれないという方も気軽に始めることができます。 Moreレッスンプランはこちら ▲
by toruko5168
| 2018-10-06 23:14
| トルコ語講座の案内
|
Comments(0)
2018年 03月 01日
《トルコ語ひろば》で学ぶトルコ語新聞の読み方
日本語訳付きトルコ語新聞を読みたい人にオススメのサイト 東京外国語大学『日本語で読む中東メディア』 6月4日(土) ビザなしヨーロッパ旅行 2016年05月04日付 Cumhuriyet紙 ギュレン系予備校、閉鎖 2016年05月13日付 Cumhuriyet紙 6月11日(土) オバマ大統領、広島へ歴史的訪問 2016年05月27日付 Hurriyet紙 6月18日(土) MITフィダン局長「日本食はきらい」 2016年06月04日付 Milliyet紙 建築家シナンの建造物、発見 2016年05月29日付 Hurriyet紙 6月25日(土) ラマザン明け休暇延長を申請 2016年06月04日付 Yeni Safak紙 7月2日(土) 大金持ちカプジュの遺産、相続騒動に 2016年06月16日付 Hurriyet紙 7月9日(土) イスタンブル空港テロ、犯人3人の行動 2016年06月29日付 Hurriyet紙 7月16日(土) トルコ式グリーンカード「トゥルクワーズ制度」はじまる―外国人滞在 2016年06月25日付 Milliyet紙 7月23日(土) 誰が?なぜ今?などの問い 2016年07月18日付 Hurriyet紙 7月30日(土) エルドアン、タクスィム改造に再び意欲 2016年06月19日付 Hurriyet紙 8月6日(土) クーデター未遂の後、人権が危機的状況に 2016年7月20日 アムネスティ・インターナショナル[国際事務局発表ニュース] 記事はこちら 日本語記事 トルコ語記事 8月20日(土) ラマザン月にアルコールをめぐる騒動 2016年06月19日付 Hurriyet紙 8月27日(土) アンカラで、ポケモン! 2016年07月13日付 Hurriyet紙 9月3日(土) ギュレン師、トルコ帰還の条件を発表 2016年08月13日付 Cumhuriyet紙 9月10日(土) オリンピック、男子レスリングで金メダル 2016年08月21日付 Cumhuriyet紙 9月17日(土) ボスフォラス第三橋、騒音被害へ住民抗議 2016年08月30日付 Cumhuriyet紙 9月24日(土) 犠牲祭まであと1日、商店にぎあう 2016年09月10日付 Milliyet紙 10月1日(土) 必修コーラン授業に、愚かな指示 2016年09月19日付 Cumhuriyet紙
犠牲祭の羊を積んだトラック横転、135頭犠牲に 2016年09月06日付 Milliyet紙 10月8日(土) メトロビュス(専用線バス)が変わります 2016年09月25日付 Cumhuriyet紙水道管工事で古代石棺発見ーチャナッカレ 2016年09月28日付 Hurriyet紙 10月22日(土) トルコのモスル計画 2016年10月08日付 Hurriyet紙 ボブ・ディランの受賞に沸く 2016年10月15日付 Hurriyet紙 10月29日(土) 続く悪天候に、魚の価格値上がり 2016年10月18日付 Milliyet紙 11月05日(土) 3外交官、ドイツに亡命申請 2016年10月08日付 Milliyet紙 グランドバザール600店舗店じまい 2016年10月07日付 Hurriyet紙 11月12日(土) バクラヴァ名門店オーナー、ギュレン派捜査で逮捕 2016年10月28日付 Hurriyet紙 共和国建国記念日、アタテュルク廟に人の波 2016年10月29日付 Milliyet紙 11月19日(土) アヤソフィアモスクへのイマム任命に抗議 2016年10月22日付 Hurriyet紙 イスタンブル、水不足の危機 2016年11月06日付 Cumhuriyet紙 11月26日(土) EU外相会議「トルコ加盟交渉、継続が必要」 2016年11月14日付 Hurriyet紙 12月2日(土) ユーラシアトンネル開通へ、あと30日 2016年11月20日付 Hurriyet紙 12月10日(土) トランプ新体制、独立クルドィスタン支持 2016年11月23日付 Cumhuriyet紙 大統領の宣誓文、変更へ(前半のみ) 2016年11月17日付 Hurriyet紙 *中級の授業で新しい宣誓文を暗記します。 12月17日(土) 第二の爆発はマチカ公園での自爆テロ 2016年12月11日付 Hurriyet紙 爆弾テロ、TAKが犯行声明 2016年12月11日付 Hurriyet紙 12月24日(土) 新身分証の値段は、15リラ― 2016年12月10日付 Hurriyet紙 始業時間に変更は?ー冬時間撤廃の余波 2016年12月15日付 Hurriyet紙 1月7日(土) ロシア大使暗殺犯の家族の証言「警察官になってから宗教的になった」 2016年12月22日付 Cumhuriyet紙 年末宝くじ、ニーメット姉さん売り場、今年も大行列! 2016年12月25日付 Hurriyet紙 1月14日(土) 高級車タクシーへどうぞ! 2017年01月03日付 Hurriyet紙 1月21日(土) Nuray Mertコラム、怒り、それだけ 2017年01月02日付 Cumhuriyet紙 1月28日(土) 8階立て住宅崩壊、死者2名 2017年01月14日付 Cumhuriyet紙 2月4日(土) イスタンブルの朝食レストラン、ベスト10 2016年05月10日付 Hurriyet紙 2月11日(土) SNSを駆使してアイシェさんを発見 2016年12月13日付 Hurriyet紙 記事はこちら http://www.hurriyet.com.tr/sosyal-medyanin-seferberligiyle-ayse-teyze-bulundu-40305192 【無意味感想】 SOSを発信して講読用記事を発見 2月18日(土) トルコ語会話 前半:四谷教室 後半:ひつじや 2月25日(土) シリア難民を一県に集めれば、トルコで四番目の県誕生 2017年02月06日付 Milliyet紙 3月4日(土) トルコ上映会[中止] 3月11日(土) トルコの静かな町トップ10 2017年2月17日付 Hurriyet紙 記事はこちら http://www.hurriyet.com.tr/ 3月18日(土) アドゥヤマンとウルファで連続地震 2017年03月02日付 Cumhuriyet紙 3月25日(土) 世界報道写真賞に、トルコ人写真家 2017年02月13日付 Hurriyet紙 4月1日(土) デラックス・メッカ小巡礼、お値段は? 2017年02月11日付 Hurriyet紙 4月8日(土) 日本への難民申請数、トルコから1000人超 2017年02月14日付 Hurriyet紙 トルコからの難民、行き先は日本 2010年07月12日付 Radikal紙 クルド人、日本で難民申請に奮闘 2008年08月01日付 Milliyet紙 4月15日(土) ノールーズ祝日、イランからヴァンに観光客殺到 2017年03月19日付 Hurriyet紙 4月22日(土) 小学校筆記体授業の必修廃止 2017年03月31日付 Cumhuriyet紙 4月29日(土) 国民投票、僅差で「イエス派」勝利 2017年04月16日付 Hurriyet紙 この村では全票が「賛成」 2017年04月17日付 Milliyet紙 5月6日(土) ロシア、トルコ軍シリア・イラク空爆を批判 2017年04月26日付 Hurriyet紙 5月13日(土) トルコ航空で新サービス、乗り換え客は5つ星ホテルへ 2017年04月13日付 Milliyet紙 5月20日(土) 米政府、YPGへ武器供与を承認 2017年05月09日付 Cumhuriyet紙 5月27日(土) イスタンブルの新しい味―シリア料理 2017年04月23日付 Hurriyet紙 6月17日(土) 休み 6月24日(土) イェニ・アキト紙編集長、刺殺ー犯人は娘婿 2017年05月29日付 Cumhuriyet紙 7月1日(土) シリア人、バイラムに向け帰郷殺到 2017年06月14日付 Hurriyet紙 7月8日(土) 泥棒、ケバプ屋で逮捕 2017年06月14日付 Cumhuriyet紙 7月15日(土) 映画「ネコ」―イスタンブルの猫、世界を魅了! 2017年06月04日付 Hurriyet紙 7月22日(土) 大統領とその息子の通話内容(?) 新しいリスニング用教材 https://www.youtube.com/watch?v=aeytLBm62eo 全文はこちら http://t24.com.tr/haber/kilicdaroglu-grup-toplantisinda-konusuyor,251956 8月12日(土) 休み 8月19日(土) Aziz Nesin 「İnsanlar uyanıyor.」 http://umich.edu/~turkish/links/mouseover/insanlaruyaniyor/insanlaruyaniyor.html 8月26日(土) 北イラク、国民投票延期を提案 2017年8月13日付 hurriyet紙 9月2日(土) 地中海アザラシ 9月9日(土) アタテュルク文化センターの新プラン 2017年08月05日付 Hurriyet紙 9月16日(土) アタテュルクの生地、トルコ人観光客の波―セラニキ 2017年09月03日付 Hurriyet紙 9月23日(土) トルコの浪費具合 2017年09月03日付 Milliyet紙 9月30日(土) 北イラク、国民投票もトルコの投資やまず 10月7日(土) ニューヨークのトルコ・センター、起工式 2017年09月18日付 Hurriyet紙 10月14日(土)休み 10月21日(土) 黒海地方や東部県で、早くも雪 2017年10月03日付 Milliyet紙 10月28日(土) ルメリヒサル船着き場のレストランで火事 2017年10月14日付 Hurriyet紙 ヴィザ詐欺にご注意! 2017年10月14日付 Hurriyet紙 11月4日(土) イスタンブル大学成績改ざんスキャンダル 2017年10月11日付 Hurriyet紙 ムフティ婚法制化に伴い・・「結婚手数料安くします!」 2017年10月20日付 Hurriyet紙 11月11日(土) アゼルバイジャン・ジョージア・トルコ鉄道、10月30日開通式 2017年10月28日付 Hurriyet紙 11月18日(土) ようやくトルコで上映の「ネコ」、監督インタビュー 2017年06月09日付 Cumhuriyet紙 Yunus Emre Enstitüsü11月25日(土) ブルサで、1300万リラでモスク売却 2017年11月01日付 Cumhuriyet紙 12月2日(土) 「命は食にあり」自然の恵みの輸出額1億2800万ドル 12月9日(土) 日本人妻の話 2017年11月25日付 Hurriyet紙 12 月16 日(土) ヘーゼルナッツ・ペーストのヌテラ、トルコ以外の原産国探し 2017年11月03日付 Hurriyet紙 1月13日(土) 大人気、東部エクスプレスで不適切行為 2017年12月20日付 Cumhuriyet紙 1月20日(土) ケバブの「国」ウルファでレバー入手困難に 2018年01月07日付 Milliyet紙 1月27日(土) Kurtlar sofrası ラフマジュンに要注意! 1月13日 Cumhuriyet紙 + 続き 1月13日 Hurriyet紙 2月3日(土) トルコ人、一番好きな食べ物は? 2018年01月09日付 Cumhuriyet紙 2 月10日(土) カナル・イスタンブルのルート、決定 2018年01月09日付 Hurriyet紙 2月17日(土) ドネル、要注意! 2月24日(土) 夏はトルコへ!ーロシアで予約殺到の謎 2018年01月24日付 Cumhuriyet紙 ガラタサライ長友 2018年02月12日付 Milliyet紙 3月3日(土) 不衛生なムール貝ドルマ、2トン分差し押さえ 2018年02月07日付 Cumhuriyet紙 イラン・トルコ国境の144キロの壁、半分完成 2017年12月30日付 Hurriyet紙 3月10日(土) オランダ、難民申請のギュレン派容疑者の大半に滞在許可 2018年02月21日付 Hurriyet紙 2017年新生児、一番多い名前は? 2018年02月23日付 Cumhuriyet紙 3 月17日(土) 体重18キロの猫を救え! 2018年02月03日付 Milliyet紙 3 月24日(土) ドラマ効果で南米でトルコのお菓子に関心増加 2018年02月05日付 Hurriyet紙 3月31日(土) インドネシア人留学生を驚かせたことは・・求婚3回 2018年02月22日付 Cumhuriyet紙 4月7日(土) シナン特集 建築家シナンの歴史的モスク彩色タイルに空調機! 2016年04月15日付 Cumhuriyet紙 盗難美術品、「帰国」―ブルサ・シナンパシャモスクの陶製窓飾り 2012年08月13日付 Milliyet紙 4月14日 上の記事 4 月21日 スメラ修道院、秘密の通路発見 2018年03月27日付 Hurriyet紙 4月28日 トルコ、総選挙は6月24日に―大統領制の施行に向け総選挙 2018年04月18日付 Hurriyet紙 5月5日 1語最長競争で一位はトルコ語―75文字! 2017年06月12日付 Hurriyet紙 5月12日 イスタンブル「シェラーフィーイェ地下宮殿」、公開 2018年04月24日付 Cumhuriyet紙 5月19日 トプカプ宮殿のボイラー 5月26日 世界一不要な橋 2018年02月1日付 Cumhuriyet紙 6月2日 空港送迎でぼったくられた日本人観光客 2018年04月25日付 Hurriyet紙 6月9日 穀物生産者、不作への懸念 5月20日 Milliyet紙 6月16日 休み 6月23日 イスタンブル新国際空港 2018年05月26日付 Hurriyet紙 6月30日 選挙特集 1.トルコ国政選挙結果 2018年06月25日付 Hurriyet紙 2.選挙の日、アルコールの販売は禁止 2018年06月24日付 Hurriyet紙 3.投票日、チャイ・バフチェスィは閉店に 2018年06月19日付 Cumhuriyet紙 7月7日 パンに「遺伝子組み換え」の添加物 2017年03月19日付 Hurriyet紙 7月28日 トラブゾンの鮭(鱒)養殖、好調ー日本企業と契約 2018年05月26日付 Hurriyet紙 8月4日 店舗のアラビア語看板、市役所職員らにより撤去 2018年06月29日付 Hurriyet紙 中級の授業を通してトルコ語のリスニングを鍛えよう! HAYATIN İÇİNDEN TÜRKÇE http://turkceninsesi.yee.org.tr/programlar/hayatin-icinden-turkce トルコ人とロールプレー会話練習[順延] 設定「宝くじに当たった人(受講者)とインタビュアー(トルコ人)」 More ▲
by toruko5168
| 2018-03-01 12:57
| トルコ語講座の案内
|
Comments(0)
2017年 01月 03日
初級者の方も上級者の方も大歓迎! トルコで3日間トルコ語集中講座 短期集中でトルコ語会話力を飛躍的にアップさせましょう。講師 大川 博 外務省研修所トルコ語主任講師 日時 2017年12月22・23・24日 アンカラ会場 2018年 1月 5・ 6・7日 イスタンブール会場 講義90分間 ➕ 質疑応答30分間 日程 1日目 日本人がよく間違う「発音と語彙」 2日目 日本人がよく間違う「文法」 3日目 日本人がよく間違う「会話」 受講料は1回につき2000円(学生1500円)とさせていただきます。 随時補助教材としてニューエクスプレス(プラス) トルコ語とアジア語楽紀行旅するトルコ語を使用する予定です。 東京でトルコ語の学力を試すなら、NEトルコ語検定 日本初のトルコ語検定試験 毎年3月・6月・9月・12月の年4回実施 関西(大阪・神戸・京都)でトルコ語の学力を試すなら、NEトルコ語検定 日本初のトルコ語検定試験 毎年春季と秋季の年2回実施 ► 東京でトルコ語を学ぶなら、トルコ語ひろば渋谷教室・四谷教室 ► 自宅にいながら好きな時間にトルコ語を学ぶなら、オンライントルコ語レッスン NEトルコ語検定の詳細はこちら ▲
by toruko5168
| 2017-01-03 14:09
| トルコ語講座の案内
|
Comments(0)
2015年 10月 09日
トルコでトルコ語短期集中講座
3日間の短期集中でトルコ語を学ぶことで、あなたのトルコ語会話力を飛躍的にアップさせることができます。 講師 大川 博 外務省研修所トルコ語主任講師 初心者向けトルコ語基礎会話コース(90分×3回) ニューエクスプレス トルコ語またはアジア語楽紀行旅するトルコ語使用 既習者向けトルコ語レベルアップコース(90分×3回) TÖMERまたはDilmerのテキスト使用 2015年9月17・18・19日(3日間)イスタンブールにて 2015年9月28・29・30日(3日間)アンカラにて ご都合に合わせてご参加ください。1回のみの受講も可能です。 受講料は1回につき1000円または25リラ(入会費不要) レッスンの開始時刻と会場は決定後、速やかに受講希望者にお知らせします。お申し込み、お問い合わせはこちらのフォームからお願いします。なお、お返事にお時間をいただくことがあります。ご了承ください。 トルコでトルコ語の学力を試すなら、NEトルコ語検定 2015年9月19日(土曜日)イスタンブル 2015年9月29日(火曜日)アンカラ ▲
by toruko5168
| 2015-10-09 18:20
| トルコ語講座の案内
|
Comments(0)
2014年 04月 10日
朝日カルチャーセンター 新宿教室 旅するトルコ語 2回講座
講師 外務省研修所主任講師 大川 博 NHKテレビ「アジア語楽紀行・旅するトルコ語」の映像とテキストを使って、トルコの旅行事情(➝トルコ旅行、知って得するワザと知恵)を交えながら、基本的なトルコ語の旅行会話を楽しく学びます。 1回目 7月12日(土曜日) 17:00~18:30 「サバイバルトルコ語」 トルコ旅行に欠かせないあいさつや数 2回目 7月19日(土曜日) 17:00~18:30 「実践トルコ語」 買物や食事に役立つフレーズ 受講料(税込み) 会員 7,344円 一般 8,640円 トルコ旅行で少しでもトルコ語が話せたら、楽しさも思い出も倍増します。 ぜひご参加ください。 ◆◆◆お申し込みは7月19日まで◆◆◆ 電話にてお問い合わせ下さい。 電話:03-3344-1948 (月~金曜10:00~19:30、土曜10:00~18:30、日曜祝日はお休み) 朝日カルチャーセンターの講座案内・アクセスはこちら トルコ旅行、知って得するワザと知恵 ▲
by toruko5168
| 2014-04-10 10:26
| トルコ語講座の案内
|
Comments(0)
2013年 06月 13日
大川博のニューエクスプレストルコ語で学ぶトルコ語会話教室
新しい初心者向け入門クラスの開講は10月上旬に 講師 大川 博 外務省研修所トルコ語主任講師 教本 ニューエクスプレス トルコ語 著者割引あり 費用 1回につき1500円(学生1000円) *初級・中級は2000円 入会費・教材費は不要 初回の見学・受講は無料 毎週土曜日 トルコ語 入門会話 10:00-11:30 (90分) 継続中 トルコ語 初級会話 12:00-13:30 (90分) トルコ語 中級文法 14:30-15:30 (60分) トルコ語 中級講読 16:00-17:00 (60分) 遠足や料理教室など楽しいイベントも盛りだくさん! 講座見学、受講は随時受け付けております。 お申し込み、お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ。 なお、お返事にお時間をいただくことがあります。ご了承ください。 トルコ語の学力を試すなら、ニューエクスプレストルコ語検定 日本で初めてのトルコ語検定試験 毎年3月・6月・9月・12月の年4回実施 平日にトルコ語講座へ通うなら、トルコ語ひろば渋谷教室 東京渋谷でトルコ語教室開催中 毎年1月・7月の年2回開講 6か月全21回 初心者向け入門クラス 月曜日 既習者向け初級クラス 火曜日 マイペースでトルコ語を習うなら、スカイプトルコ語レッスン 自宅にいながら好きな時間にトルコ語が学べます。 四谷教室の詳細はこちらをご覧ください。 ▲
by toruko5168
| 2013-06-13 23:44
| トルコ語講座の案内
|
Comments(0)
2013年 04月 07日
トルコを旅行する前に知らないと絶対に損する
「イスタンブールの歩き方&トルコ語のサバイバル会話術」 ワンコイン45分講習会 旅するトルコGO 終了! 次回は夏休み前に開催を予定! 講師 大川 博 料金 500円 日時 2013年4月22日 17時45分~18時30分 場所 渋谷東京ウィメンズプラザ お申し込み、お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ。 なお、お返事にお時間をいただくことがあります。ご了承ください。 【東京でトルコ語講座へ通うなら】 トルコ語ひろば渋谷教室 毎週火曜日、東京渋谷でトルコ語会話教室開催中 入門会話(毎年1月・6月の年2回開講予定)と初級会話のコースがあります。 トルコ語ひろば四谷教室 毎週土曜日、東京四谷でトルコ語会話教室開催中 入門会話(毎年1月・3月・6月・9月の年4回開講)、初級会話、中級講読、中級文法のコースがあります。 【自宅にいながら好きな時間にトルコ語を学ぶなら】 スカイプトルコ語レッスン ▲
by toruko5168
| 2013-04-07 12:54
| トルコ語講座の案内
|
Comments(0)
2012年 07月 30日
京都・大阪・兵庫(神戸)・奈良・滋賀からアクセス良好
関西で初心者向けトルコ語会話教室 全10回 2012年8月20~31日 土日除く 10~13時 講師 大川 博 教本 ニューエクスプレス トルコ語 著者割引あり 料金 32,500円 入会費なし 場所 京都市・日本トルコ文化協会 お申し込み、お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ。 なお、お返事にお時間をいただくことがあります。ご了承ください。 【東京でトルコ語講座へ通うなら】 トルコ語ひろば渋谷教室 毎週月曜日、東京渋谷でトルコ語会話教室開催中 入門会話(毎年1月・6月の年2回開講予定)と初級会話のコースがあります。 トルコ語ひろば四谷教室 毎週土曜日、東京四谷でトルコ語会話教室開催中 入門会話(毎年1月・3月・6月・9月の年4回開講)、初級会話、中級講読、中級文法のコースがあります。 【自宅にいながら好きな時間にトルコ語を学ぶなら】 スカイプトルコ語レッスン 夏期集中講座の詳細はこちらをご覧ください。 ▲
by toruko5168
| 2012-07-30 22:01
| トルコ語講座の案内
|
Comments(0)
2012年 07月 20日
大阪梅田または神戸三宮
2012年8月下旬 10日間 19:00~20:00 「ニューエクスプレストルコ語」の著者と学ぶ トルコ語セミプライベートレッスン 講師 大川 博 教本 ニューエクスプレス トルコ語 料金 1回につき1,500円+飲み物代 定員 2名または3名 場所 大阪梅田または神戸三宮の喫茶店 姫路・京都・奈良方面からもアクセス良好 目的 教本の読破、文法の解説、発音の指導、Q&A 目標 基本的な文法と発音の習得 お申し込み、お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ。 なお、セミプライベートレッスンは通常の講座(教室・学校・スクール)と異なりますので、お気をつけください。 【東京でトルコ語講座へ通うなら】 トルコ語ひろば渋谷教室 毎週月曜日、東京渋谷でトルコ語会話教室開催中 入門会話(毎年1月・6月の年2回開講予定)と初級会話のコースがあります。 トルコ語ひろば四谷教室 毎週土曜日、東京四谷でトルコ語会話教室開催中 入門会話(毎年1月・3月・6月・9月の年4回開講)、初級会話、中級講読、中級文法のコースがあります。 【自宅にいながら好きな時間にトルコ語を学ぶなら】 スカイプトルコ語レッスン ▲
by toruko5168
| 2012-07-20 23:20
| トルコ語講座の案内
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||